中易网

日语ところ和ものの的区别 谢谢啦

答案:4  悬赏:0  
解决时间 2021-02-18 02:44
日语ところ和ものの的区别 谢谢啦
最佳答案
ところで和ものの的区别

ところで:表示在关键时刻出现了意向不到的事情。结果可以是令人感到遗憾的事情,也可以是令人感到欣慰的事情。
<接续>ナ形容词「な形」、イ形容词辞书形、动词普通体+とことで

*今からどんなに走ったところで、绝対に间に合いません。/现在无论怎么跑,也来不及了
*この间のサッカーの対抗试合は、ほとんど胜っていた试合だったのに、本当におしいところで负けた。/上次校际足球对抗赛,本来眼看我们眼看就要取胜的,可是在关键时刻却败下阵来。

ものの:虽然;虽说…但…。
<接续>动词连体形、形容词连体形、形容动词连体形+ものの

*免许はとったものの、车が买えない。/虽然拿到了驾照,却不能买车。
* 立秋とはいうものの、まだまだ残暑が厳しい。/虽说立了秋,但天气还是很热。
全部回答
接续:
  名词とナ形容词の辞书形+である+ものの
  ナ形容词「な形」+ものの
  イ形容词と动词の辞书形+ものの
  各名词の「た形」+ものの
  意思:
  和「~けれども」、「~といっても/と思っても」的意思基本相同。表示后想的结果并不顺应前项的事实发展,并不是现象的那样。“虽然……但是……”。
  例子:
  1、相手は子供であるものの、なかなか手ごわい。/对手虽说是个孩子,可是挺难对付的。
  2、生活が相当に豊かなものの、被灾地に一円も寄付しない人がいる。/人虽然生活很富有,可是却连一分钱都不愿意拿出来捐给灾区。
  3、输入果物は高いものの、珍しいらしく人気があって、よく売れている。/虽然进口水果价格不菲,但由于稀罕,倒也很受青睐,十分畅销。
  接续:
  文の普通体+と(は)言うものの/と(は)思うものの
  意思:
  从「ものの」引申而来,仍然表示转折意思。如果讲述的过去的事情,可以用「とは言ったものの/とは思ったものの」的形式。另外「とは言うものの/とは思うものの」也可以作为接续词使用。“虽说……但是……”、“想是想……然而(却信心不足)”。
  例子:
  1、3级试験は简単(だ)とは言うものの、よく勉强しなければ、高い点数は取れないよ。/虽说3级考试比较简单,但是如果不用功学习的话就不可能得到高分。
  2、そんな値段は确かに安い。とは言うものの、あんまり质が悪くてはかう人がいないだろう。/那样的价钱确实很便宜。但是,如果质量太差的话,恐怕没什么人购买的吧。
  3、今までタバコを止めようと思ったものの、一度実行したことがない。/至今为止,我虽然想过戒烟,可是一次也没有实施过。
  4、その仕事を引き受けたいとは思うものの、やりかたが分らないから、やはり心配だ。/我虽然想揽下那份差使,但是因为不懂怎么做,所以还是有些担心。
==========================================================================
单独就ところ这个进行翻译的话,它可以表示:时间和空间上的点。具体的可以拿出来句子:
(1)~ところだ
①前面接动词简体,表示“刚要......”、“ 正好要......”。
②前面接“......ている”形式,表示"正在......"。
③前接动词过去时,表示“刚刚......”、“刚(完成、结束)......”。
(2)~ところに
①前面接动词简体,表示“刚要......”、“正好要......”。
②前面接“......ている”形式,表示“正在......”。
③前接动词过去时,表示“刚刚......”、"刚(完成、结束)......"。
还有,“来得正好”、“来得不巧”的意思
例:
いいところに来ましたね、一绪に饮もう。
悪いところに来たなあ。
(3)ところへ
前面接“......ている”形式,表示“正在......”。一般表示在某种不利的情况下又出现了不好的事情。
例:失业にいるところへ、奇病にやらた。
(4)~ところを
①“正.....的时候.....”,表示正在做某事的时候被打断。
例:授业をさぼって、酒屋でのんでいるところを、先生に见られてしまった。
②“在.....(情况下),可是却......"。
例:わざわざ远いところをすみません。
(5)~たところ/~たところが
......时候/......结果/虽然......但是。
例:
わざわざ访ねたところが、留守だった。
本人に确かめたところ、彼はそんな场所に行ったことがないという。
ところが单独使用是接续词,“可是”的意思。
(6)~たところで
即使......也......。
例:
どんなに弁解したところで、もう遅いよ。
いくら急いだところで、始発のバスにはもう间に合わな。
ところで单独使用是接续词,“但是”的意思。
(7)~ところをみると/~ところから
根据....../从......来看。
例:
マスコミもこぞって报道するところを见ると、本当のことなのだろう。
予想以上に申し込みが多かったところを见ると、この企画は成功するかもしれない。
(8)ところまでは行っていない
还不到......地步/还不到......程度。
例:
まだ完全実用化というところまでは行っていないが、もう时间の问题であろう。
人间は确かに知恵を持っていますが、その知恵をしっかり使いこなすところまでは行っていない。
(9)~どころか
别说......连....../不但......反而......。
例:工事の音がうるさくて、勉强どころか、话も出来なかった。
(10)~どころではない
例:猫の手も借りたいほど忙しいのに、君のつまらない话に付き合うどころではない。
(した)ところ:表示顺接
その住所を确认したところ、架空のものだった。
确认了那个地址,发现并不存在。
(する、した)ものの:表示逆接
その仕事に申し込んだものの、采用されなかった。
我应聘了那份工作,却没被录取。
1,ところ是一个初级词汇,表示‘即使,纵然’
もうこれ以上话し合ったところで无駄ですよ( 即使再怎样商议,也是白费 )
ところで有转折的意思,但一般是放在句子开头,引出话题用的
2,ものの是一个二级句型,表示转折的"虽然",
免许を取ったものの、お金がないので、车が买えない。(虽然拿到了驾照,但是因为没有钱买不起车)表示轻微转折,承认前项内容,但是后项提出一个轻微转折的内容时使用。
我要举报
如以上问答内容为低俗、色情、不良、暴力、侵权、涉及违法等信息,可以点下面链接进行举报!
大家都在看
幼儿园中班将要升入大班祝福语
地下城与勇士武器附魔火属性卡 效果在PK场怎
一人高一人低打成语
graphpad prism 6 ic50的曲线怎么作
女韦这个字怎么打出来?能打出来的兄弟姐妹麻
请展示安庆现已注册过的商标
惠州哪有打ps2的电玩城
是不是密度越大的东西越硬?
女神联盟神器用什么套装最好,紫色的大地还是
弹吉他练习左手姿势的时候是左手先按弦还是右
急急急!金蝶KIS ,仓存与总账对账单,有差异
儿子女儿一起可以共买一份少儿平安福
乾造戊辰,癸亥,丙戍,丙申用神是什么,是否
煎鸡蛋怎么做?
想问问大家在昆明唱KTV四个人AA一个人大概要
推荐资讯
两条腿上一共有八九个这样的包,就对不是蚊子
牛仔专业美容美发地址在什么地方,我要处理点
高考可以带这种垫板吗
乒乓球,现在国际上怎么大部分都是握拍,很少
陈朋山涉嫌严重违纪
奇瑞风云2两厢都有什么颜色
打什么东西不必花力气
你们觉得MIUI8开发版哪个版本最流畅省电
篮球火第三部什么时候出
朵唯D10不支持更改字体么
家里电脑卡死了!
不锈钢水箱使用寿命
手机登qq时,显示手机磁盘不足,清理后重新登
刺客的套装怎么选啊?