中易网

为什么在让人等这句话中用的是介词を而不是に。Bさんを待たせる。因为如语法:AはBに(何を)Vさせる。

答案:3  悬赏:30  
解决时间 2021-03-05 07:37
为什么在让人等这句话中用的是介词を而不是に。Bさんを待たせる。因为如语法:AはBに(何を)Vさせる。
最佳答案
1这是使役态,动词为自动词时,使役对象用格助词を表示;但是使役对象的格助词用に来表示时、是在使役句中没有用に作补语时,也有用に来表示的、但用的很少。如:1母亲が子ともを幼稚园へ行く。2部长は王君に会社にへ行かせる。2动词为他动词是使役对象用に表示、其原因是句子已有了一个宾语了用了を。如:私は妹に电球を点け(させる。补充处。)。
3应为又做了点很小的补充,再次发出,所以此帖子变晚了(11点就一发)望采纳。
全部回答
等待是一个特殊的动词,让某人等,一定要用wo
自动词の使役文の中で使われる「を」

例えば:
彼は冗谈を言って、みんなを笑わせた。
早く子供を寝させた方がいいですよ。
社长は遅くまで社员を働かせた。

说明补充します。ご参照ください。
「を、に、で」的用法
「を」の用法
1、 他动词について动作の目的・対象を表す「を」
      私は日本语を勉强しています。
      もう食事をしましたか。
      李君を呼んできてください。
2、移动表现の中で使われる「を」
1) 离れる场所を表す
      电车を降ります。
      毎日7时に家を出ます。
      大学を卒业したのはいつですか。
   2) 通过する场所を表す
      鸟は空を飞びます。
      信号のところを右へ曲がってください。
      毎朝、近くの公园を散歩します。
   3) 経过する时间を表す
      夏休みをアメリカで过ごした。
      ここは私が少年时代を送った懐かしい家です。
      长い年月を経て、この作品を书き上げた。
3、 自动词の使役文の中で使われる「を」
      彼は冗谈を言って、みんなを笑わせた。
      早く子供を寝させた方がいいですよ。
      社长は遅くまで社员を働かせた。
「に」の用法
1、 动作の起こる时を表す「に」
      「学校は何时に始まりますか」「9时に始まります」
      寝る前に、歯を磨きましょう。
      夕方までに、この服をクリーニングしてください。
2、 存在する场所や状态発生地を表す「に」
   1) 存在する场所を表す
      「李君はどこにいますか」「李君は教室にいます」
      「邮便局はどこにありますか」「駅の侧にあります」
      「机の上に何がありますか」「本があります」
   2)  动作の目的地・到达地を表す
      飞行机は成田空港に着いた。
      船が港に近づいた。
      みなさん、10时に学校に集まってください。

      鞄に教科书を入れる。
      黒板に字を书く。
      荷物はそこに置いておいてください。
   3)  状态発生地を表す
      道ばたに花が咲いている。
      私は银行に勤めています。
      私はソウルに住んでいます。
      右に见えるのが、国会议事堂です。
3、 「~には~がある」文で使われる「に」
      规则には例外があります。
      彼女には子供が三人ある。
      彼には学识(教养・地位・夸り・経験・梦・・・)がある。
4、 目的を表す「に」
      海へ钓りに行きます。
      ジョギングは健康にいいです。
      成田空港に行くには、新宿からJRが便利です。
5、 「~に~を~」他动词文で动作の相手・対象者を表す「に」
      友だちに电话をかける。
      恋人に诞生日のプレゼントをあげる。
      外国の学生に日本语を教えています。

      父に(・から)时计を买ってもらいました。
      日本の友だちに(・から)日本语を教わる。
      「谁に(・から)絵を习いましたか」「父に习いました」
6、 感情発生の理由を表す「に」
      大きな音に(・で)惊きました。
      食粮难に(・で)多くの人が苦しんでいる。
      耻ずかしさに(・で)、颜が真っ赤になった。
7、 変化の结果を表す「に」
      春になる。
      日本语が话せるようになりました。
      信号が赤から青に変わる。
      一つのケーキを三つに分ける。
8、 基准を表す「に」
      この子は父亲に似ています。
      AはBに等しい。
      彼女は才能に恵まれている。

      一周间に一度、韩国语を习っています。
      一度に二つのことはしない方がいい。
      一日に何时间ぐらい复习をしますか。
9、 受身文の动作主
      亲に叱られた。
      仆は先生にほめられました。
      泥棒にお金を盗られた。
10、 使役文の动作主
      母亲が子供に薬を饮ませた。
      私にやらせていただけませんか。
      部长に歌を歌わせられた。
「で」の用法
1、 动作の行われる场所を表す「で」
      子供たちが公园で游んでいる。
      この川で泳いではいけません。
      どこで日本语を勉强しましたか。
2、 手段や方法を表す「で」
      ボールペンで书いてください。
      バスで駅まで行きます。
      多数决で决めましょう。
3、 材料を表す「で」
      仆は竹で作った箸がすきです。
      纸で鹤を折ります。
      毛糸でセーターを编みます。
4、 时间・期间・数量や范囲を限定する「で」
      この仕事なら、一周间でできるでしょう。
      「それ、いくらで买いましたか」「5000円で买いました」
      あと二时间で京都に着きます。
      世界で一番长い川を知っていますか。
5、 理由を表す「で」
      地震でビルが倒れた。
      今日は风邪で休んでいます。
      事故で电车が止まった。
6、 根拠を表す「で」
      声で谁かわかります。
      成绩でクラス分けをする。
      外见で人を判断してはいけないよ。
7、 动作が行われているときの状态を表す「で」
      裸足で歩く
小さな声で笑っている。
      彼女は一人で暮らしています。
我要举报
如以上问答内容为低俗、色情、不良、暴力、侵权、涉及违法等信息,可以点下面链接进行举报!
大家都在看
女生唱的草原歌歌词东边是林海西边有宝藏歌名
如果好朋友见色忘友我改怎么办?
新堡巷地址有知道的么?有点事想过去
什么样的火锅是最好吃的?拜托了各位 谢谢
qq群突然消失了?
多选题 属于资产类账户的有() A管理费用 B
淘宝供应商修改价格后分销商怎么可以查到修改
亚洲龙内存8G 399元,能买吗?
新GRE成绩求问~~V152+Q166 这个成绩申美国50-
成都哪里有比较好的水货手机卖啊
一本书主角一开始就无敌,而且比较孤傲,女的
15个数字三个一组,总共多少组?
华为mate8不可安装未知来源,如图
邯郸县职教中心能考河北公安警校吗?(知道的
问路、需要懂上海浦东、南汇、奉贤、金山、松
推荐资讯
山东省车牌号的简称是?
09年我国主要采取了哪些宏观调控措施?
女村委与妇女主任有什么区别
农村自家房子与邻居共墙,邻居老屋拆掉新建是
家养的乌龟下完蛋怎么处理
I Do结婚戒指18K金 出现内圈黑斑 已经第二次
苹果6splus换外屏多少钱
后杉村地址在什么地方,想过去办事
天津的轻轨线路都是什么?
陈默季雯洁是哪部小说
金属非金属3d打印机有什么不同
吉村东村怎么去啊,有知道地址的么
手机登qq时,显示手机磁盘不足,清理后重新登
刺客的套装怎么选啊?